向こう側の見えない旅へ

今、部屋がとてつもなく寒いです。
セントラルヒーティングが故障しているのか!?触っても全然暖かくなっていません。オンラインの温度計で調べると外の気温は8度となっていてそんなに寒くないからボイラーが動かないのか…。謎。

風邪をぶり返しつつあるから寒気を感じているのかもしれない というか治ってもいない風邪をぶり返すとはどういうことだろうか(汗


とりあえず寒くてやってられないので、お鍋に水を入れて沸かしてみている。加湿器代わりにもなるし一石二鳥? でもできたお湯を何に使う訳でもなく全くのエネルギーの無駄遣い。光熱費込みのアパートだとこんな荒技もありか…。



今学期もあと1ヶ月程で終わり。早いなぁ〜。
レポート2つとプレゼンテーション3つの締め切りがせまってきているのでちょっと、むしろかなりヤバいです。日曜日の8時間図書館籠りなんて意味がない。それを4、5日間くらい続けないとやって行けませーん! でも現実逃避…。


レポート一つはアメリカの失業率について、もう一つは平和について。
失業率に関してのレポートはBusiness Communicationクラス用のプレゼンの中身となるもの。プレゼンの方法自体にスポットが当てられているので、話す内容に関してはそこまで深く入り込まなくても良いかなと思っているけれど、クラスメートが皆ビジネス専攻なので資料は一通り手に持ってじっくり理解しておいた方が良さそうだ(汗
失業率データを集めてきて危機感をせまる(特にオハイオの失業率は高い)、プラス職を失わなない為に今自分がとれる対策と万が一職をなくした場合にとる行動についてをまとめて発表しようと思っている。


データがはっきりしているこういった題に関してはしっかり話をまとめて結論まで持っていきやすい私ですが、問題は英語のクラスの平和についてのレポート。題材は自由に選んでよかったのですが(経済系のテーマは流石にダメみたい)、私はこの答えのはっきりでないであろう「平和」をテーマに選んでみた。サンプルのテーマ一覧を見ていた時にふと目に留まってしまったのだ。


実は普段の私だったら手を出さないであろうテーマ。
平和とは人類が目指す最終目的地、そこにたどり着こうと長年様々な努力がなされてきたけど、そのほとんどは失敗に終わっているように見える。むしろ悪化した部分もある。そんな人間の無謀な努力とも言える過去の軌跡を振り返りたくなかった。でもそろそろそう言ったことにも向き合ってみようかなと言う気持ちになった。 これだけ平和平和、と騒がれている今、むしろ「平和」そのもの自体の意味とは何だろうか?と根本的なところに問いをもっていき、もっとシンプルにでもしっかりと芯をついて平和という言葉を理解できたら、それに対してとる行動ももっと効率的になるんじゃないかと思ったのだ。


このレポート、自己満足で終わる可能性大。でも自分の中でまた違った考え方を持つきっかけになるかも、と言うことで良しとする。 あー長文をブログに載せてしまった…。読みづらいBroken Japaneseで失礼します。